(2019/3/1追記)TeamSQLはサービスを終了しました
TeamSQLは、2019年2月末でサービスを終了しました。
2019年3月現在、ソフトの新規ダウンロードはもちろん、インストールしたソフトの使用もできなくなっています。
筆者は代替アプリケーションとして、DBeaverを使用しています。
この件について、詳細をこちらの記事にまとめています。
この記事の内容
TeamSQLの使い方を紹介します。
VPSに立てたMySQLサーバの内容をちょっと確認したいときなど、TeamSQLを使っています。
今回はSSHを経由してMySQLサーバに接続する手順と注意点について紹介します。
環境
こんな感じです。
すでにSSH秘密鍵ファイルを使ったSSH通信はできているという前提です。
(参考)[Putty] Putty+SSH-KeyでSSH接続
手順
「+」または「Create Connection」をクリック。
「SSH Tunnel」にチェックを入力。
ホストネーム、ポート等も入力しましょう
SSH設定項目を入力
チェックを入力するとSSH設定項目が展開されるので、入力します。
接続テスト
「Test Connection」を押して、接続を確認しましょう。
以下のように表示されたら成功です。
Tips・注意点
おかしくなったら再接続・再起動
TeamSQLは時折バグっぽい動きをすることがあります。
アレ?と思ったときは、再接続したり、再起動してみましょう。
なにかあっても自己責任なので、私は基本的にReadOnlyな使い方をしています……
つながらなくなったら一旦設定を作り直し
こちらも上と似たような話ですが、いちど接続に失敗すると、その後接続上の問題が解決しても、同じエラーメッセージが出続けることがあります。
こうなったときは面倒ですが一度設定を削除し、再度設定をしてやると接続できるようになります。
(設定を作り直さずともキャッシュを削除すればいいかもしれません)