Skip to content

cod-log

  1. Home
  2. 技術その他

「技術その他」の記事一覧

READ MORE

技術その他

2019-08-28

技術書典7で「Discord Bot運営実践入門」を発行します

概要 9/22(日)開催の技術書典7にて、「DiscordBot運営実践入門」という技術書を発行予定です。Discord Botに限らずその他のBotやウェブサ …

READ MORE

技術その他

2019-06-18

[Python] Ubuntu14.04 Python3.6→Python3.7 手順メモ

Python3.7をUbuntu14.04にインストールしたので手順メモ。 タイトルで「3.6→3.7」としていますが、これは置き換えという意味ではなく、すでに …

READ MORE

技術その他

2019-05-16

タスク管理がツラい人に卓上ホワイトボードを勧めたい

はじめに この記事の内容 タスク管理のためにホワイトボードを導入してからいいかんじなので、使い方やよかったことなどを紹介します。 ほんとうに当たり前というか、基 …

READ MORE

技術その他

2019-05-13

Discord Botは便利だけどリスクもあるから導入するときは気をつけようという話

はじめに この記事の内容 Discord Botとの上手な付き合い方についてお話しします。 基本的に、Botは楽しく便利なものです。しかし、有害なBotを導入し …

READ MORE

技術その他

2019-04-01

Unicodeの基本から解説。新元号「令和」の「令」がUnicodeに2つある理由

はじめに 新元号発表 本日4/1お昼ごろ、新元号が「令和」と発表されました。 さて、この新元号に含まれる「令」という文字ですが、これは「CJK互換漢字」といわれ …

READ MORE

技術その他

2019-03-01

DataRowが開始し、TeamSQLがサービス終了!代替ソフトとして「DBeaver」を導入した

TeamSQLが使えなくなった 2019年2月末、TeamSQLがサービス終了しました。 正確には、DataRowという別サービス(有料サービス)にリブランディ …

READ MORE

技術その他

2019-02-03

[WordPress] ショートカットキーでプレビューを表示・更新できるようにする方法

プレビューボタンを押すのがめんどくさい 記事を書いているとどんどん下に伸びていきますね。プレビューするときには一度上までスクロールして、プレビューボタンを押し、 …

1 2

サイト内検索

Discord Bot本を書きました!

技術書典9にて頒布中!1400円(送料込)
9/22(火)23:59までの限定販売です。

サイト内検索

アーカイブ

  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (3)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (20)
  • 2019年1月 (12)

サイト内検索

固定ページ

  • プライバシーポリシー

シリーズ記事

  • discord.pyでBotを作ろう (4)
  • Muninでサーバー監視 (4)
  • Puttyセットアップ (4)
  • Pythonではぜひともvenvを使おう (3)
  • VPSでdiscord.py Bot開発&運営 (5)

タグ

Android Database discord.py discord shovel discord セキュリティ GitHub Minecraft Munin Putty Python Qt Spigot SSH TypeScript Ubuntu venv VPS WordPress
Copyright © 2023 cod-log All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress